  | 
              ~タイ~ | 
             
            | 
                 
        
                  
              
                タイの人々の常備薬 
                      [愛知皮革工業株式会社] | 
                            | 
                      (HP寄稿通算回数) | 
                     
              | 
                 
        
                  |   | 
                 
        
                  
                  
            
                      弊社タイ工場はバンコク近郊のサムット・プラカン県に有ります。 
2006年に設立し今年で13年目になる会社になります。 
皆さんは薬を持ち歩いていますか? 
                      出先で体調が悪くなった時のために一般的には腹痛薬や風邪薬をカバンの中に入れているかと思います。 
                      タイの人々が持ち歩く薬と言えばヤードムです。 
初めてタイに訪れた時にタイの人々が鼻にリップクリームの様な物を挿して歩いている姿を見て、何をしているのだろうと思っていました。 
そう、この棒こそがヤードムです。 
タイ語でヤーとは薬 ドムとは嗅ぐ となり日本語で嗅ぎ薬となります。 
中にはメンソールの液体が入っており、それを嗅ぐ事で爽快感を得られるため、使用目的はタイの暑い気候を凌ぐためや頭痛がある時にこめかみに塗りつけ頭痛を緩和させるために使用しています。 
また、体調が悪い人がいる時には周りの人がヤードムを鼻に押しつけ介護をしている光景も見かけることがあります。タイの人々にとって何よりの万能薬となっています。 
ヤードムはコンビニなどで30B程度で購入でき私も風邪を引き鼻詰まりで寝苦しい夜に使用しています。 
                      タイに訪れた際は是非試して下さい。 | 
                     
           
                   | 
                    
                    | 
                 
                  
                   
               
                | 
                 
           |