海外短信ところかわれば! ~タイ~
CN活動のけん引役を担い、タイ社会に貢献したい
[日本発条株式会社]
(HP寄稿通算回数)
 
 タイニッパツでは、2022年10月に従業員の環境意識向上のため、「CN(カーボンニュートラル)道場」を開設しました。
 当社は2008年2月に研修施設として「トレーニングセンター」を設立、その後の拡張を経て(「トレーニングビレッジ」と改称)、安全・TPS・品質・TPM・5S・初期流動・コストの7道場を有していましたが、8つ目の道場として「CN道場」を増設、2023年末までに全正規従業員約3,500人が環境講座を受講しました。
 2023年2月にはこのトレーニングビレッジに地元小学生100人を招待しました。環境を中心に社会的課題を楽しく学んでもらおうというもので、現在も継続的にこの活動を行っています。子ども達の笑顔がこの活動の大きなモチベーションで、学校生活の良い思い出になってくれることが一番の目的です。そして、この楽しい時間を通じて、社会的な課題に興味を持ってもらえればと思っています。
 その他にも植樹、学校訪問・寄付、大学生への奨学金授与などの活動も行っています。また2024年5月には、協力会NHK CO-OPERATION CLUBを発足させました。CN推進に加え、CSR・安全・品質・コスト競争力の向上などの諸課題に取り組む ことで、タイ社会の発展に貢献したいと考えています。
トレーニングビレッジに子どもたちを招待 NCCサプライヤー44社が集結


一覧へ戻る