 |
チャリティー活動で食品を寄付
[株式会社三五] |
      |
(HP寄稿通算回数) |
|
|
新型コロナウイルスの感染拡大により、三五のグループ会社 ASIが拠点を置くアメリカの地元地域も深刻な影響を受けました。春には生活に必要不可欠でないとされる企業が突然一時閉鎖され、失業率は2009年の大不況期におけるピーク時の5倍にもなるなか、困窮世帯への食品配布の活動を強化する地元フードバンクの
Houseof Hope(HOH)に、食品を寄付するチャリティー活動を行いました。
きっかけは、スーパーなどで1人あたりの購入に数量制限が設けられ、HOHが必要とする量の缶詰やパスタの入手に苦労していることを従業員の1人が知ったことでした。ASI自体も、8週間の閉鎖期間中でしたが、張り紙やメールを通して従業員に食品の寄付を募り、本社オフィスの玄関外に設けた箱に食品を入れてもらいました。結果、4月20日~5月29日の間、計6回にわたって車のトランクいっぱいの食品をHOHに届けることができました。
三五グループは、今後も地域社会に貢献する取り組みを続けていきます。 |
|
|
 |
 |
募集張り紙 |
届けられた食品 |
活動に協力したASIメンバー |
|
 |
|