トピックス
生物多様性に向けた取り組み/工場内に「ビオトープ」を造成しています
[JFEスチール株式会社]
(HP寄稿通算回数
 JFEスチール知多製造所(半田市・武豊町)では、2023年に開設80周年を迎えたことを記念し工場敷地内に工場と豊かな自然が共生し、生物多様性を育む場として「ビオトープ知多」の造成を開始しました。
 
 
 今回は、ビオトープ知多で行われている/行う予定の3つの取り組みについて紹介いたします。
■愛知製鋼株式会社様より分けていただいたミナミメダカを放流
  造成した小川には、同じ愛知県知多半島でビオトープを作っている愛知製鋼株式会社様よりミナミメダカを分けていただき、放流しております。
冬の寒さも和らぎ、元気に泳いでいる姿を観察できるようになりました。 
■アサギマダラ飛来に向けた環境づくり
知多半島では大府市が中心となり、日本を縦断する渡り蝶「アサギマダラ」の飛来地とする活動を行っています。弊社では2022年よりフジバカマを植栽し、秋になりますとアサギマダラの飛来を確認できるようになりました。
■ビオトープでのコメ作り
2024年からは造成したビオトープ内で弊社が開発しました種籾に鉄粉をコーティングし、直播を可能にする「粉美人®」を活用した米作りを開始いたします。
ぜひ、JFEスチール知多製造所にお越しいただいた際には「ビオトープ知多」をご覧ください。


一覧へ戻る