特殊発條興業株式会社は、2024年度協豊会方針に連携する活動として以下の3点を主に注力しましたのでご紹介します。 |
|
1、 カーボンニュートラル
① 太陽光パネル設置に伴う再生エネルギー使用によるCO2排出量の削減
当社は兵庫県の伊丹市と三田市に拠点があり、それぞれの拠点に太陽光パネルを設置しています。両拠点で年間約128t-CO2削減を行っています。 |
 |
 |
|
② 使用済み油の回収と濾過による再利用
加工油の廃油のろ過装置を導入し年間の油の使用量を16.7%程削減する事が出来ました。活動の結果、年間約3.5t-CO2の削減を達成しました。 |
 |
2、競争力強化
2024年から人材育成の観点から従業員のスキルアップを応援するための制度として、会社が必要だと定めた資格の受験費用を全額補助する「資格受験費用補助制度」を導入しています。
従業員のスキルアップのための教育費用は投資であると考えているため、今後も競争力強化のための施策を実行する予定です。 |
|
3、「地域社会の発展」に向けた取り組み
2022年から伊丹市社会福祉協議会へ車椅子の寄贈を実施しており、今年で3年目となります。また、2024年から拠点がある三田市の社会福祉協議会のクリスマスイベントに対し、お菓子を寄付しました。
これからも地域に根差した社会貢献活動を継続する予定です。
|
 |
 |