 |
地域の小学生へものづくりの楽しさを伝える体験型工場見学
~新規地域活動 OTICSラボについて~
[株式会社オティックス] |
        |
(HP寄稿通算回数) |
|
|
弊社では、過去より地域活動の一環とし生産拠点のある地元の小学校へ積極的に工場見学に来ていただけるよう働き掛けておりました。内容としては、ただ生産ラインを見学してもらうということを長年実施し、恒常化しておりました。そうした中、全社員へ新規活動の案を公募したところ、若手社員から“弊社の計測室を一般開放し、三次元測定機や3Dスキャナーなど普通では触ることのない特殊な測定器によって身近なモノを測るなど体験型の見学ツアー”という「OTICSラボ」が提案されました。
セキュリティー管理上、一般開放するには難しい面もありましたが、小学生への工場見学のルートに組み込めるのでは、ということで早速採用しました。小学生の皆さんへは、説明だけでは伝わらない「良いものを造るには、品質管理が重要」ということを自分達でノギスやマイクロメーター、三次元測定機を触って、体験し、理解してもらえる良い機会になったと考えております。愛三時報という愛知県西尾地域の新聞にも取り上げていただき、これからもオティックスファンを増やすことを目標に地域貢献としての「OTICSラボ」をスパイラルアップしていきます。 |
|
「OTICSラボ」オティックス幡豆工場にて |
 |
 |
|
 |
|