トピックス
「CSR特集」
CSRへの取組み:社会貢献活動の推進
[株式会社槌屋]
(HP寄稿通算回数
弊社では、継続的な寄付による社会貢献に取り組んでいます。

1.ペットボトルキャップの寄付
2009年4月から「エコキャップ運動」を実施しています。
従業員から飲み終わったペットボトルのキャップを回収し、NPO法人エコキャップ推進協会へ寄付することで、発展途上国の子どもたちのワクチン代になります。
800個のペットボトルキャップが、発展途上国で一人分のワクチンに変わります。
次回は2025年末に予定しています。
・2009年4月:活動開始
・2011年12月:12,400個 (ワクチン15人分)
・2014年12月:77,400個 (ワクチン96人分)
・2017年12月:98,900個 (ワクチン123人分)
・2021年12月:107,500個 (ワクチン134人分)
・2023年4月:81,700個 (ワクチン102人分)
2.防災備蓄品(備蓄食・飲料水)の寄付
賞味期限を1年切った備蓄食や飲料水を新しい物に入れ替えます。
そのまま廃棄するのではなく、有効活用いただける団体に寄付をしています。

(1)2017年から生活に困っている個人や福祉団体に対し、認定NPO法人セカンドハーベスト・ジャパン経由で備蓄食を継続して寄付しています。
(2)2025年1月、能登半島地震で被災、水不足となった石川県鳳珠郡穴水町に対し、
NPO法人レスキューストックヤード経由で飲料水を寄付しました。
(500mL 984本、 2L 120本)
   


一覧へ戻る