トピックス
【品質月間特集】
「仕入先よりそい活動」による困りごと改善
[株式会社杉浦製作所]
(HP寄稿通算回数)
㈱杉浦製作所では創業以来、自動車用機能部品・締結部品の製造を行っております。
近年、仕入先起因の不具合割合が増加傾向にあります。
過去は不具合の責任部署が「内製>仕入先」であったが、「内製<仕入先」と割合が逆転してしまった為、選定した仕入先を対象とした重点管理を毎年実施しています。
当初は監視・重みづけを目的とした活動でしたが、WIN-WINの関係を築く為、「よりそい」に注力した対応にシフトしました。
「仕入先よりそい活動」により困りごとを改善することで、品質向上につなげる取り組みを行ってきました。


ポイント:仕入先との面直コミュニケーションにより、困りごとを吸い上げ、改善
■具体的な取り組みの例(運搬・梱包会社様)
①補給品・少量品現物照合のシステム化
【変更前】
出荷品の現物照合(誤品防止目的)の際、壁に貼り付けて有る照合用サンプルから
対象製品を探す必要が有り、手間がかかる。見間違えのリスクも有り。
 
【変更後】
社内で使用していた出荷品のかんばんを読み込ませると照合用の写真が
表示されるシステムを提供(表示用の現物写真も提供)
見間違えのリスクが低減し、サンプルの劣化による交換の手間削減などにも貢献。
   
②新人教育用ツールの共有
弊社構内での基本ルールをまとめた動画資料を提供(製品の取り扱い、異常処置等)
作業者の品質意識向上
 
今後も仕入先様によりそい、品質維持向上に努めてまいります。


一覧へ戻る